消極財産とは、借金などのマイナスの財産のことを指している言葉です。
離婚の際には財産分与という事が問題になります。慰謝料とは別に、夫婦で築いた財産を分けるというものなのですが、通常はプラスの財産を分けることが多いです。しかし、住宅ローンなどを抱えていると消極財産をどう分けるかという事が問題になってきます。
家を財産分与で半分分けるという事は出来ないので、家を相手に渡すという事がありますが、その場合、家にかかっているローンはだれが負担するのかという問題が出てきます。ローンの引き継ぎは難しいので注意が必要になります。
このように、財産分与を考える際には消極財産についても検討することが必要といえるのです。
事務所関連 離婚弁護士110番トップ アクセス 弁護士紹介 事務所イメージ 弁護士に頼むメリット サイトマップ&リンク集 お問い合わせ 相談の流れ マスコミ出演 離婚用語集 |
離婚110番関連 離婚110番 慰謝料110番 婚姻費用110番 養育費110番 親権110番 不倫110番 |
財産分与110番 面会交流110番 DV問題110番 年金分割110番 公正証書110番 弁護士費用110番 |
![]() |
![]() 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-6-5 SK青山ビル8F TEL : 03(3463)5551 |